SSブログ

きのこの季節♪ [その他の生き物のこと]

椎茸は春のものが好き(*^^*)
でもやっぱり秋は種類も多いヽ(^。^)ノ
舞茸も出ているそう♪

でもって、うちにも生えてくるんだな。
きのこ狩り、してみる?
食べられるか知らないけれど(^^ゞ
2017-09-17_きのこ (1).jpg
撮影:2017-09-17
こんなのや
2017-09-17_きのこ (2).jpg
撮影:2017-09-17
こんなのが
2017-09-17_きのこ (3).jpg
撮影:2017-09-17
こんな風に地面に生えている
2017-09-17_きのこ (4).jpg
撮影:2017-09-17
一つ抜いてみた。
ピンぼけ(^^ゞ
2017-09-17_きのこ (5).jpg
撮影:2017-09-17
持ってみた♪
お外から帰ったら、手はよく洗いましょ♪

これらはね、先日の台風18号の前に家周りを確認したときに見つけた。

山のプロたちは皆、口をそろえて言う。

知らないきのこは絶対に食うな!

と。
実際に専門家、研究者でも分からないきのこのほうが多いのだそうだ。
秋田の山の情報を紹介しているサイトはこちら↓

モリエールあきた
サイトトップページになります

特集キノコ採りシリーズ
きのこに関するページの目次になります

山菜や山野草に関することも書かれているので、山に関心のある方でしたら、なかなか楽しいかと思います。

でもって、上のきのこの他にも写真があったはずなのだが…
2015-10-06_きのこ.JPG
撮影:2015-10-06
うちの通称、あやしいキノコ

前はね~、ホコリタケとかもあったんだけれど、もう随分見ないな。
踏むとね、ボフッっと胞子が出てホコリ臭いの(^_^;)
食べられると言われても、あれを食べようとは思えなかったな…。

nice!(1)  コメント(6) 

ミントの花とイチモンジセセリ [その他の生き物のこと]

ミントの花って、とても可愛い。
ミント2017-08-16.jpg
撮影:2017-08-16
正確な種類は不明(^^ゞ
その辺に自生しているもので…。
踏んづけて歩いていると、いい匂い(*^^*)

ウサギのももも、若い頃はよく食べた。
2008-05-30.JPG
撮影:2008-05-30
シロツメクサを乗れられている…、いや乗せたのはワタシだヽ(^。^)ノ
ウサギはきれい好きって、一緒に暮らすまで知らなかった。
洗いたての毛糸と同じ匂いがするの(⌒▽⌒)
この背中に顔を埋めてフガフガしたから確かです!

ミントは5歳を過ぎた以降はあまり興味を持たなくなって、7歳を過ぎると見向きもしくなった。
うーん、モフモフ欠乏症(^^ゞ

で、先日ギボウシの実を撮っていたらすぐ脇のミントにひらひらと飛んできた。
イチモンジセセリがお食事中♪
ミント食事中2017-09-03(2).jpg
撮影:2017-09-03
このズングリムックリした蝶の名前、初めて知ったわ(⌒▽⌒)♪

そうそう、蝶といえば前にアゲハの蛹を保護したの。
ウソ。
外においていたバケツにたまたま蛹になっただけ(^^ゞ
アゲハ2007-04-21.JPG
撮影:2007-04-21
羽化して間もなく
アゲハ2007-04-23.JPG
撮影:2007-04-23
玄関から出てすぐの様子
無事羽化して、羽が乾いた頃に玄関を開けて見守っていたら、無事に旅立った。

今年も見てはいるのだけれど、なかなか撮らせてくれないのだね…。

nice!(1)  コメント(4) 

秋の月 十八夜? [季節のこと]

昨夜とても月明かりがきれいだった。

十八夜?2017-09-09.jpg
撮影:2017-09-09

思いっきりトリミングしたけれど、手持ちでもこれだけ撮れる。
カメラはOLYMPUS STYLUS 1s。
調べて悩んでこれにした。

もうこういうカメラ出ないのかな…。


タグ:
nice!(1)  コメント(6) 

ギボウシの花 [花とか鳥とか]

ギボウシって、蕾が名前の由来だそうで…。
蕾の写真、来年覚えていたら撮ろう(*^^*)v

はじめは母が買い求めたものだけれど、あちこちと増えている。
玄関前でも咲いたのね(⌒▽⌒)♪

ギボウシ2017-08-14 (1).jpg
撮影:2017-08-14
よく見るとアリが散策している
ギボウシ2017-08-14 (2).jpg
撮影:2017-08-14
美味しいのかな?
ギボウシ2017-08-14 (3).jpg
撮影:2017-08-14
あ、他の生き物もいる
ギボウシ2017-08-16 (4).jpg
撮影:2017-08-16
全体像も撮っておかないとね♪
ギボウシ2017-09-03.jpg
撮影:2017-09-03
小さな生き物のお陰で実がついた

ギボウシにも色々な生き物が集まってくる。
ああ、だからコオロギの仲間がたくさん鳴いて賑やかなんだ。
下草でいっぱいの庭は、肉食系の生き物にとって優しい環境なのねヽ(^。^)ノ
いや、今年は本当にぜんぜん草取りしていないに等しいだけなんだけれどさ…(^^ゞ

タグ:ギボウシ
nice!(1)  コメント(2) 

タカサゴユリ咲いた♪ [花とか鳥とか]

タカサゴユリが二株咲いた。
種であちこちに増えている(⌒▽⌒)♪

なかなか賑やかな背景だけれど、そこはほら、オトナの目で見てね(^^ゞ

継続して撮ったのは一本だけ。
もう一本は小さな生き物たちが元気に生息していたもので…。
アブラムシかと思って、牛乳スプレーしてみたのだけれど、変わらなかった。
濃度の問題かなぁ~

タカサゴユリ2017-08-14.jpg
撮影:2017-08-14
クモの巣が張られているでしょ。
そのせいかこっちには小さな生き物の繁殖は見られなかった。
タカサゴユリ2017-08-20.jpg
撮影:2017-08-20
蕾が大きく伸びて、おじぎしてる
タカサゴユリ2017-08-27.jpg
撮影:2017-08-27
蕾に赤いラインが見えてきた♪
タカサゴユリ2017-09-01(1).jpg
撮影:2017-09-01
08月30日に咲いた、はず(^^ゞ
赤いラインが特徴的でしょ
タカサゴユリ2017-09-01(2).jpg
撮影:2017-09-01
赤いラインが透けて見える
タカサゴユリ2017-09-01(0).jpg
撮影:2017-09-01
こちらは小さな生き物、繁殖中
小さな点々がみんな生き物(^^ゞ

タカサゴユリって、外来種なんだって。
繁殖力旺盛だから、駆除対象とするべだとか、警戒対象としてなどと言われているらしい。
でもさ、それを言ったらアジサイだってそうじゃない。
原種のアジサイよりも、栽培品種のほうが一般化しているよね。

種が飛ぶ前に摘まなきゃいけないのかな?

nice!(0)  コメント(2) 

青と白のツユクサ [花とか鳥とか]

気がつけばもう長月…。

マルチタスクなツムリに憧れる今日このごろ(←いや、前からだよ…)、
皆さま如何お過ごしでしょうか?

シングルでいいから、もう少し己の処理能力が上がってほしい・・・(^^ゞ
やる気スイッチ配電盤キットとかないかしら?

花の写真を小出しにしようっと(⌒▽⌒)♪

ツユクサが青いのと白いの写真で、おやすみなさい。
ツユクサ2017-08-16.jpg
撮影:2017-08-16
ツユクサ2017-08-27.jpg
撮影:2017-08-27

タグ:ツユクサ
nice!(0)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。