SSブログ
その他の生き物のこと ブログトップ
前の10件 | -

我が家のネズミ取り? [その他の生き物のこと]

このところ、トリモチにネズミがつかない!
わけはおそらく、これだな…。

蛇の脱殻.jpg

外の雪の具合を確認しようと窓を開けたら、網戸と窓ガラスの間に蛇の脱殻。
ちょいちょい抜け殻は見つけていたけれど、これは一体いつからここにあったのだろう…?
とりあえず、このままにしてある(^^ゞ
寒くなっても有効だなんて、なんてすごい!!!

そして、何より嬉しいことが。

キジ雄が来たー!!!\(^o^)/!!!

姿は見ていないんだけれど、鳴き声が聞こえてきたのさ♪
今宵のお宿はどこかいのぉ~(⌒▽⌒)♪

今年もたくさん撮れたらいいなぁー。

タグ:蛇の脱殻
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

苔の定点観測風 [その他の生き物のこと]

北風小僧がやってきた(⌒▽⌒)♪
笑っている場合じゃなく、寒いんだけどさ。

先日続けて苔を撮っていて、なんだか定点観測風も楽しいな、と思った。
で、撮ってみた。

苔・定点観測風 (1).jpg
撮影:2018-12-06 13時ごろ
苔・定点観測風 (2).jpg
撮影:2018-12-06 13時半頃
苔・定点観測風 (3).jpg
撮影:2018-12-08 14時半頃

いや、雪が積もったら、どこを中心にしていたのかわからなくなった…(^^ゞ


タグ:
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

苔の森と地衣類の森と [その他の生き物のこと]

昨日のことだけれど、雹が降った。
霰じゃない!ということで、カメラを取りに行っている間に解けかけていた。
それだけ地面が温かいんだねー。

2018-12-01雹 (1).jpg
2018-12-01雹 (2).jpg

ちょいと?白飛びしているが、気にしないで、というより触れないで(/_;)

打って変わって今日はとてもいい天気(⌒▽⌒)♪
昨日の苔を日差しの下で撮ってみた。

2018-12-02苔の森.jpg

そして名前がいまいちわからないのだが、最近増えてきているのが地衣類。

2018-12-02地衣類 (1).jpg
2018-12-02地衣類 (2).jpg

理科の教科書にあったなーということしかわからん!
触ってみようかな?
柔らかいのか硬いのかもわからん…。
うにょーって手のひらを太陽に伸ばしているようにも見える。

あんたなんて言うの?
って聞いたら答えてくれるといいのになー、日本語で。
あ、秋田弁でもいいけどさ♪



タグ: 地衣類
nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

藪柑子の実ときのこと苔と [その他の生き物のこと]

藪柑子の実が綺麗に赤くなった。

2018-11藪柑子の実.jpg
今年はちょっと大きめなんじゃないかと母が言う。
最近になってじわじわと藪柑子らしき芽がちらりほらりと増えている気もする(⌒▽⌒)♪

うん、なんだかよくわからないのは切らないようにしよう。
この春、間違えて紫式部をパッチンパッチンと挟んでしまったので反省中(^^ゞ

ニシキギだとわかるものは切る!
ノイバラは…、切ろう…。
最近増えすぎだし…。

で、そんな藪柑子の実のあたりにもきのこは生えている。

2018-11きのこと苔と (1).jpg

苔がいい感じだったのでもう一枚♪

2018-11きのこと苔と (2).jpg

山の谷あいが白くなっていた。
撮ってみたけど、なんだかいまいち(^^ゞ

2018-11山の様子.jpg

屋根からの撮影はそろそろ終わりかなー。


nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

緑のカマキリとバッタの仲間と赤とんぼ [その他の生き物のこと]

ウインドウォッシャー液の補充をしたときに思い出した。
「そう言えば、ガラコが外に開きっぱなしになっている…。」
誰がいつ置いたのかすら覚えていないって…orz
あ、ちなみにワタクシ、ペーパーです。
ほら、運転中にパニクったら大変でしょ。
運転まではまだかかるだろうーなー(^^ゞ

それを処分するべく迎えに行ったら、先を越されていた。
おう? 今度は緑のカマキリだ(⌒▽⌒)♪

2018-11カマキリ (1).jpg
2018-11カマキリ (2).jpg

横からも撮したくてウロウロしていたら、カマキリに思いっきり怪しまれてしまった(^^ゞ

2018-11カマキリ (3).jpg

見返り美人ならぬ、振り返るカマキリってか(*^^*)

カマキリの直ぐ側にいたのは赤とんぼ。

2018-11赤とんぼ.jpg

外にいると背中とかに止まって暖を取る。


今度はバッタだ(〃∇〃)

2018-11バッタ・イナゴ? (2).jpg
2018-11バッタ・イナゴ? (1).jpg
イナゴかな? 見分けがいまいちだ…(^^ゞ
イナゴの佃煮は食べたことがない。
これを食料とするだけ捕まえるのも、なかなか難儀だね。

nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新たなきのこ発見! [その他の生き物のこと]

はじめにお断りを。
新たなきのこといっても、新種とか、大発見ではありません。
家の庭で初めて見たぞ!
という程度ですので、あしからず。

ところで昨日2018-11~23、初雪。
画像? なし(〃∇〃)
撮りそびれたのよねー。淡雪だし、日差しで解けたし…。

では本題に(⌒▽⌒)♪

南天の実が赤くきれいになっていた。

2018-11南天の実.jpg

その根本にきのこの輪!

2018-11きのこ (3).jpg
2018-11きのこ (2).jpg

残念ながら、輪になっている様子は撮れなくて…(^^ゞ
これは、誰だ?
食えるのか?
大きさは5cm前後。
今年はもう無理だけど、来年また生えてきたら、山のプロのところに持って行って、見てもらおっと(*^^*)

そんなこんなを見ていたら、松ぼっくりからきのこが生えている!

2018-11きのこ (1)ニセマツカサシメジ?.jpg

だ、誰だお前は…。
ニセマツカサシメジとか言うきのこがそうなのか?
これは食べられるらしい。
ただ、問題は収量らしい。
うん、ちっちゃいもん。
この画像の松ぼっくりは3cmくらいかな?
松じゃなくて、トウヒ?(我が家ではモミと呼ばれているが…)だかよくわからないけれど、マツ科の植物の松かさから生えている。
でもってきのこ自体が1cmちょいくらいで、あっちからパヤパヤ。こっちからパヤパヤと生えている。

どうやらこれはなかなか人気があるきのこらしい。
母が前にごちそうになったそうで、その際に教えてもらったとのこと。
季節になると、生えているあたりがきのこ採集の人でなかなか賑わうらしい。
これも来年山のプロのところに行って見てもらおっと(*^^*)

にしても、林中に生えるきのこって、どゆこと?
うちの庭、ある意味ジャングルではあるが…。


タグ:きのこ 南天
nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コカマキリ発見♪ アヤシイきのこ(^^ゞ [その他の生き物のこと]

この夏に買ったワケありの糸を外でいじっていたらカマキリ発見(⌒▽⌒)♪
コカマキリというらしい。

2018-10-21コカマキリ.jpg
撮影:2018-10-21
カマの内側に目玉模様があるのが見分けのポイントだそうだ。
これ、画像で確認して見つけたけれど、外で観察しているときには全く気が付かなかったぞ!

寒いのか何なのか、動かない。
動いても、ものすっごくのっそり…。
動いたものがあって探したから見つけたけれど、じゃないと気が付かなかった(^^ゞ

カマキリって普段ほとんどみない。
なもので、母と二人しゃがみこんでじっくりと観察。
どのくらい見ていたのかわからないけれど、飽きないわ(*^▽^*)

でもって昨日のこと、このカマキリのすぐ横になるのだが、母がきのこを見つけていた。

2018-10-21アヤシイきのこ.jpg

昨日よりだいぶ色が褪せている。
もっと紫だったんだよね、これ。
毎年のように生えてくるアヤシイきのこの一つ。
ダイジョウブ、これは味見しないから(〃∇〃)


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

そうだ!きのこ狩りに行こう♪ 食べないほうがいいきのこ篇 [その他の生き物のこと]

いや、”食べちゃいけないきのこ篇”かもしれない(^^ゞ

バッタに見守られ?ながらきのこ狩り。
きのこ狩り_2017-10-03.jpg

きのこ狩り_2017-10-03 (5).jpg
菌糸に覆われたきのこ
お菓子じゃないよ(*^^*)
きのこ狩り_2017-10-03 (2).jpg
きのこ狩り_2017-10-03 (1).jpg
きのこ狩り_2017-10-03 (3).jpg
色は白くても
食べてシロとは限らない(^_^;)
きのこ狩り_2017-10-03 (6).jpg
触って色が変わらないから
「ハツタケ」ではないらしい
この他に白く透き通ったようなきのこや、薄紫のきのこもあった。

うーん、きのこ図鑑ほしいかも…。

毒キノコを覚えるといいよ
と言った人もいたが、山のプロたちに言わせると

確実に食べられるきのこを覚えなさい
だそうだ。

うん、この場所で取っていいのは「イグチ」だけと覚えよう。
去年と似たような場所にあったから、来年もきっとその辺に生えるよね(⌒▽⌒)♪


タグ:きのこ
nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

そうだ!きのこ狩りに行こう♪ 食べられるきのこ篇 [その他の生き物のこと]

きのこは、菌糸だから生き物でいいよね?

母から提案があった。
「眼科の帰り、歯医者の向かいの松林でキノコ採りする?」
行く!

いや、自分の返事の速さに驚いたわ(^.^;

このところ、Androidのセキュリティについてサイトをウロウロ。
かなりオーバーヒート気味。
で、きのこに逃げた(*^^*)

その松林。
きのこ狩り-2017-10-03.jpg
そんなに広いわけではないが、まあ、松林でもいいんでない?くらいはある、と思う…。
去年、2017-10月12日にちょうど居合わせた他所のトーサンに教えてもらったきのこが美味しかったので、今年もこの時期を楽しみにしてたのさ。

でね、ここで数種類のきのこを発見。
去年のきのこも見つけたが、その他も一応採取。
でもって収穫したてのきのこを持って山のプロのところに行って聞いてきた。

松林のきのこは詳しくないと言いながらも、教えてくれた(*^_^*)
間違いなく食べられるきのこ。
きのこ狩り_イグチ-2017-10-03 (2).jpg
イグチっていうんだって。
カサの裏がスポンジ状になっているの。
きのこ狩り_イグチ-2017-10-03 (3).jpg

生えている様子。
きのこ狩り_イグチ-2017-10-03 (1).jpg
これはとってこなかったけれどね♪
下草におまんじゅうが隠れているようにみえるのね(⌒▽⌒)♪
下処理したらこんな感じ。
きのこ狩り_イグチ-2017-10-03 (4).jpg

天然モノのきのこは小さな生き物も、土や枯れ葉もついているからその対処法。
1.鍋にたっぷりの湯を沸かす
2.枯れ葉や石づきを落とす。ペーパータオルでなでたりしてもだいぶ取れるよ
3.沸騰しているお湯の中にきのこを入れて、さっと振り洗いするような感じ、かな
4.水にとってすすぐ

「さっ」とするのがポイントなんだけれど、これがなかなか難しい…。

このあと割いて、小分けにして冷凍。

方法の一つなので、他にも色々あるよ。
虫出しはこの方法ではちょっと無理。
一緒に茹で上がるから(^^ゞ
熱湯に通す前に塩水につけてね。

舞茸もこの方法でOK♪
舞茸なら干してもOK♪

で、食べないほうがいいね、と言われたキノコたち。
きのこ狩り-2017-10-03(2).jpg

このきのこはまた今度♪


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

きのこの季節♪ [その他の生き物のこと]

椎茸は春のものが好き(*^^*)
でもやっぱり秋は種類も多いヽ(^。^)ノ
舞茸も出ているそう♪

でもって、うちにも生えてくるんだな。
きのこ狩り、してみる?
食べられるか知らないけれど(^^ゞ
2017-09-17_きのこ (1).jpg
撮影:2017-09-17
こんなのや
2017-09-17_きのこ (2).jpg
撮影:2017-09-17
こんなのが
2017-09-17_きのこ (3).jpg
撮影:2017-09-17
こんな風に地面に生えている
2017-09-17_きのこ (4).jpg
撮影:2017-09-17
一つ抜いてみた。
ピンぼけ(^^ゞ
2017-09-17_きのこ (5).jpg
撮影:2017-09-17
持ってみた♪
お外から帰ったら、手はよく洗いましょ♪

これらはね、先日の台風18号の前に家周りを確認したときに見つけた。

山のプロたちは皆、口をそろえて言う。

知らないきのこは絶対に食うな!

と。
実際に専門家、研究者でも分からないきのこのほうが多いのだそうだ。
秋田の山の情報を紹介しているサイトはこちら↓

モリエールあきた
サイトトップページになります

特集キノコ採りシリーズ
きのこに関するページの目次になります

山菜や山野草に関することも書かれているので、山に関心のある方でしたら、なかなか楽しいかと思います。

でもって、上のきのこの他にも写真があったはずなのだが…
2015-10-06_きのこ.JPG
撮影:2015-10-06
うちの通称、あやしいキノコ

前はね~、ホコリタケとかもあったんだけれど、もう随分見ないな。
踏むとね、ボフッっと胞子が出てホコリ臭いの(^_^;)
食べられると言われても、あれを食べようとは思えなかったな…。

nice!(1)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | - その他の生き物のこと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。