タカサゴユリが二株咲いた。
種であちこちに増えている(⌒▽⌒)♪

なかなか賑やかな背景だけれど、そこはほら、オトナの目で見てね(^^ゞ

継続して撮ったのは一本だけ。
もう一本は小さな生き物たちが元気に生息していたもので…。
アブラムシかと思って、牛乳スプレーしてみたのだけれど、変わらなかった。
濃度の問題かなぁ~



撮影:2017-08-14
クモの巣が張られているでしょ。

そのせいかこっちには小さな生き物の繁殖は見られなかった。



撮影:2017-08-20

蕾が大きく伸びて、おじぎしてる



撮影:2017-08-27

蕾に赤いラインが見えてきた♪



撮影:2017-09-01

08月30日に咲いた、はず(^^ゞ

赤いラインが特徴的でしょ



撮影:2017-09-01

赤いラインが透けて見える



撮影:2017-09-01

こちらは小さな生き物、繁殖中

小さな点々がみんな生き物(^^ゞ







タカサゴユリって、外来種なんだって。
繁殖力旺盛だから、駆除対象とするべだとか、警戒対象としてなどと言われているらしい。
でもさ、それを言ったらアジサイだってそうじゃない。
原種のアジサイよりも、栽培品種のほうが一般化しているよね。

種が飛ぶ前に摘まなきゃいけないのかな?